活動報告  >  第8分団  >  いきいき原市場祭りの警備を実施

 いきいき原市場祭りの警備を実施

2023年11月18日(土)2023年11月21日 11:26

11月18日(土曜日)原市場中学校にて、原市場地区まちづくり推進委員会主催の『いきいき原市場祭り』の警備を行いました。

我々の地元である原市場地区の皆さんには、いつも消防団活動にご理解とご協力を頂き、大変感謝しております。


イベントでは、モルック体験や地域の方々の手工芸品や地場野菜なども売られ大盛況。


そんな中、地元の皆さんに消防団員募集のPR活動として、飯能消防団のペットポトル(奥むさし源流飯能水)をお配りしました。

実はこのペットボトル、先日雨天中止になった原市場地区体育祭で起震車体験をしてくださった方々にお配りする予定の物でした。


第8分団では一緒に活動してくれる方を募集しています。あなたも地域や大切な人を守れる消防団員になってみませんか?

第8分団の活動報告

令和5年度飯能消防団消防特別点検
令和5年度飯能消防団消防特別点検

11月25日(土) 飯能日高消防署屋外訓練場にて、消防特別点検が行われました。 点検官の新井重治市長をはじめ、多くのご来賓の方々に我々飯能消防団の特別点検をご高覧下さりまして、大変ありがとうございました。 インフルエンザが猛威を振るう中、87%の出席率とのことではありましたが、参加した全ての消防団員は士気旺盛に特別点検を受けました。 特別点検では誰もが何らかの役割を持ちそして助け合い、常に点検及び訓練を行っているため、今回はあまり写真も撮れませんでした。 筆者も他分団の旗を持ち教養学科を受講しておりました。 点検補助官の浅見直行元飯能消防団長が教養学科にて、現役時代の火災現場の話をされておりましたが、消防団の役割の大切さや重さを改めて考えさせられました。 消防特別点検の中でも最後に行われる一斉放水は、何年経っても緊張を感じます。団員経験のある方ならわかってもらえると思います。 もちろん、どの分団もしっかりと放水されました。 私たち消防団員はいつも、放水するような事をしたくないと願っております。 これから寒さ強まり空気も乾燥します。 市民の皆さまに『火の用心』をお願いするため、夜警中の鐘の音でご迷惑をお掛けするかもしれませんが、この鐘の音が聞こえたら是非、火の元の点検をお願い致します。

第8分団