Activity

第3分団 活動報告

2024年06月

第29回埼玉県消防協会埼玉西部支部消防操法大会が行われました
第29回埼玉県消防協会埼玉西部支部消防操法大会が行われました

2024年6月9日(日)飯能日高消防署にて埼玉西部支部消防操法大会が行われました。 消防操法は消火活動の基本となる訓練で、大会ではその正確性や速さを競います。 飯能消防団からは、選抜チームと第11分団の2隊が、日高市消防団からは、第3分団と第4分団の2隊がそれぞれ出場しました。 いずれの隊も、規律ある迅速な動作で、これまでの努力が顕れていました。 なかでも、飯能選抜チームは、駿河台大学に通う学生団員で主に構成されたチームです。半年前までは、消防操法を見た事すらなかった彼らが、支部大会で堂々と競技する姿は大変立派でした。 結果は、優勝「日高市消防団第4分団」、準優勝「日高市消防団第3分団」、第3位「飯能消防団Aチーム」、第4位「飯能消防団第11分団」となりました。 各隊の皆様お疲れ様でした。 そして、日高市消防団第4分団の皆様、第34回埼玉県消防操法大会(7/27)での活躍を祈念しております。 選手宣誓(両団旗、各分団旗と共に) 整列する飯能選抜チーム(競技直前) 飯能選抜チームの放水 和やかな雰囲気で準備体操をする第11分団 第11分団の放水 集合写真(表彰式を終えて)。日高市消防団第4分団の皆様おめでとうございます!

第3分団

2024年05月

2024年04月

2024年02月

2024年01月

令和6年飯能消防団出初式及び表彰伝達式
令和6年飯能消防団出初式及び表彰伝達式

令和6年1月6日に令和6年飯能消防団出初式及び表彰伝達式が開催されました。 第3分団は準優良分団と無火災分団の2つの表彰を受け、各団員も功労賞、機械技能賞、勤続賞などの表彰を受けました。 裏入口社中によるオープニングセレモニー 表彰伝達式の様子。準優良分団と無火災分団の2つの賞を受賞しました。 新活動服のお披露目。 この活動服は全国初の消防団活動服でフルジップを採用した総務省消防庁消防団員服制基準に準じた飯能消防団難燃高視認性仕様です。 いままでの活動服の変更点として、消防団のイメージアップや効果的な入団促進、機能向上等を図るため、旧活動服に比べ、より活動や作業しやすいよう伸縮性のある「ストレッチ素材」を使用し、スポーツ工学に基づき設計された立体裁断モデルを採用し、腕や足が動きやすく動作を妨げないため、よりスムーズな消防団活動が期待されます。また、難燃性の生地を使用し、夜間でも安全に活動できるようオレンジ色の配色を増やし、安全面を追求、衛生面も考慮し消臭繊維を採用いたしました。左肩には、飯能市イメージキャラクターの『夢馬』を元にデザインした親しみのある分団識別ワッペンを付け、消防団員の安全性・機能性及び運動性に特に配慮された飯能消防団仕様の新活動服となっています。 令和6年も飯能市の安心・安全を守るため消防団活動も頑張りましょう。 今年もよろしくお願いいたします。

第3分団

2023年12月

2023年11月

2 / 4