令和7年4月6日(日) 飯能日高消防署にて飯能消防団入団式を行いました。 新しく入団してくれた仲間とともに全員で実のある消防団生活を 充実させていきたいと思います。 今年度も第6分団をよろしくお願い致します。
令和7年4月6日(日)、飯能日高消防署にて飯能消防団入団式を行いました。 途中入団も可能ですので、私達と一緒に地域の笑顔を守りましょう。
4月6日(日)満開の桜の中、飯能消防団の入団式が行われました。 フレッシュなメンバーも加わり、三役も一新。 今年度も3分団は地域のために頑張って活動していきます。
4月6日(日)飯能日高消防署にて、令和7年度飯能消防団入団式が行われました。 今年は満開の桜が咲く中での素晴らしい入団式となりました。 第8分団には新たに2名の団員が入団致しました。 今年度も第8分団一同一丸となって活動に当たって参りますので、よろしくお願い致します。
4月6日(日)令和7年度飯能消防団入団式が行われました。 今年は天候にも恵まれ、1分団には、新たに6人(昨年途中入団1人含)の仲間が増えました。
令和7年4月6日(日) 飯能日高消防署にて令和7年度飯能消防団入団式を行いました。 第7分団には、新しく2名の新入団員が加わりました。 新入団員 第7分団1部 小島(右) 令和6年途中入団者 第7分団2部 清水(左) 今年度も第7分団をよろしくお願い致します。
令和7年4月6日(日)、飯能日高消防署にて令和7年度飯能消防団入団式が開催されました。 今年度、第2分団には令和6年10月から途中入団していた2名、4月1日付で入団した4名の計6名が新たな仲間として加わりました。 新入団員のこれからの活躍を期待するとともに、第2分団としても新たな気持ちで活動していきます。
令和7年4月6日(日)に令和7年度飯能消防団入団式が開催されました。
令和7年4月1日(火) 加治地区行政センターにて令和7年度第6分団の顔合わせを行いました。 新年度のスタートとして団歴・任命された役職などを自己紹介していきます。 令和7年度も一致団結して地域の皆様に 安心・安全を届けられますよう奮闘して参りますので よろしくお願い致します。 1部の紹介 2部の紹介 分団長・本部の紹介 1部に入団した 鈴木優也 さん 1部に入団した 根本仁太 さん(駿河台大学在学中) 2部に入団した ダニエル ジェイ ガンバラ さん
地域防災力の向上や消防団員の確保等に特に積極的に取り組む消防団及び消防本部に対する総務大臣表彰として、令和7年3月19日に総務大臣から飯能消防団が表彰され、市長へ報告を行いました。 埼玉県内64消防団で初受賞となりました。
令和7年3月19日(水曜日)、中央合同庁舎第二号館(総務省消防庁)にて令和6年度消防団地域貢献表彰式が執り行われ、飯能消防団が受賞しました。 埼玉県内で初受賞となり大附団長及び金子副団長が表彰式に参加いたしました。 これは、総務省消防庁が令和5年度に消防団地域貢献表彰を新設し、地域消防力の向上や消防団員の確保等、特に積極的に取り組む消防団、消防団事務を所管する市町村、消防本部に送られるものです。
吾野地区にて10分団と9分団及び吾野分署との合同訓練を実施しました。