令和7年4月16日 飯能日高消防署にて夜間訓練を行いました。 今回の訓練は、5月に行われる飯能消防フェスタに向けての放水訓練をメインに行い、さらに新入団員に実際に放水の体験をしてもらいました。 今後も実践的な訓練を行い、災害発生時に慌てることなく実践出来るよう訓練を積んで行きたいと思います。
令和7年度より、飯能消防団第9分団1部へ総重量3.5t未満の普通免許で運転できる新ポンプ車が配備されました。 4月13日(日)に雨の中となりましたが安全祈願式を執り行わせて頂きました。 9分団1部への配備となりましたが、9分団としてポンプ車の性能が活かせる訓練を積んで参ります。
令和7年4月12日(土) 6分団の管轄内にある飯能自動車学校様の敷地をお借りして消防フェスタへ向けて 夜間訓練を実施しました。 普段は楽しく過ごしているみんなですが 1か月後に本番を控えているので訓練中は 団員たちの熱がはいっています。 桜舞う中での訓練風景(放水技術の部) ホース展張の部の練習風景
令和7年4月6日(日) 飯能日高消防署にて飯能消防団入団式を行いました。 新しく入団してくれた仲間とともに全員で実のある消防団生活を 充実させていきたいと思います。 今年度も第6分団をよろしくお願い致します。
令和7年4月6日(日)、飯能日高消防署にて飯能消防団入団式を行いました。 途中入団も可能ですので、私達と一緒に地域の笑顔を守りましょう。
4月6日(日)満開の桜の中、飯能消防団の入団式が行われました。 フレッシュなメンバーも加わり、三役も一新。 今年度も3分団は地域のために頑張って活動していきます。
4月6日(日)飯能日高消防署にて、令和7年度飯能消防団入団式が行われました。 今年は満開の桜が咲く中での素晴らしい入団式となりました。 第8分団には新たに2名の団員が入団致しました。 今年度も第8分団一同一丸となって活動に当たって参りますので、よろしくお願い致します。
4月6日(日)令和7年度飯能消防団入団式が行われました。 今年は天候にも恵まれ、1分団には、新たに6人(昨年途中入団1人含)の仲間が増えました。
令和7年4月6日(日) 飯能日高消防署にて令和7年度飯能消防団入団式を行いました。 第7分団には、新しく2名の新入団員が加わりました。 新入団員 第7分団1部 小島(右) 令和6年途中入団者 第7分団2部 清水(左) 今年度も第7分団をよろしくお願い致します。
令和7年4月6日(日)、飯能日高消防署にて令和7年度飯能消防団入団式が開催されました。 今年度、第2分団には令和6年10月から途中入団していた2名、4月1日付で入団した4名の計6名が新たな仲間として加わりました。 新入団員のこれからの活躍を期待するとともに、第2分団としても新たな気持ちで活動していきます。
令和7年4月6日(日)に令和7年度飯能消防団入団式が開催されました。
令和7年4月1日(火) 加治地区行政センターにて令和7年度第6分団の顔合わせを行いました。 新年度のスタートとして団歴・任命された役職などを自己紹介していきます。 令和7年度も一致団結して地域の皆様に 安心・安全を届けられますよう奮闘して参りますので よろしくお願い致します。 1部の紹介 2部の紹介 分団長・本部の紹介 1部に入団した 鈴木優也 さん 1部に入団した 根本仁太 さん(駿河台大学在学中) 2部に入団した ダニエル ジェイ ガンバラ さん