飯能日高消防署にて全団員訓練が行われました。 分列行進、観閲、服装規律の訓練を一通り行い最後には放水訓練も行いました。 新入団員の齋藤君も全ての訓練をこなし、良い経験になりました。 まだ慣れない部分も多いですが、9分団全体でサポートしていきます。
今年度初めて9分団全体での訓練が行われました。 新入団員の基礎教育などを含め、後半は放水訓練を行いました。 全団員、ポンプ操作ができるように基本から練習します。 自然水利(川から直接水を吸う)を確保しポンプを経由して放水するという内容です。 有事の際には、誰が現場に駆けつけてもスムーズに消火活動ができるように日頃から訓練をしています。
東吾野、井上地区の川原にて放水訓練を行いました。 小型ポンプで川から水を吸い、ポンプ車を経由して放水するという内容です。 団員皆がすべての機械器具を使いこなせるよう、定期的に行う訓練です。