4月27日(木)飯能日高消防署屋外訓練場にて、 第9分団1部、2部の各部による放水訓練を行いました。 この訓練では各機材の動作確認を行うとともに 各団員が配備されている器具を現場でも問題なく使用出来ることを目的とし、 器具の使用方法や適切な持ち方等を団員同士で確認しながら行いました。
令和5年度より、第二分団出身の大附泰久様が第15代団長に就任致しました。 我々にとっても、とても誇らしい事と成ります。 大槻団長は二分団在籍中は分団長まで勤められました、私達の良き先輩でありましたが兄貴の様な存在でもありました。 優しさと厳しさを持ち、冷静的確な判断で分団を纏め引っ張って頂きました。 私も身近な先輩が団長就任!とても嬉しいです!!
飯能日高消防署にて入団式が行われました。 第10分団には2名の新しい団員が入団しました。
2023年4月16日 飯能消防団入団式が挙行され 第9分団には1名の新入団員が入団しました。 入団式後には団員訓練が行われ 観閲、服装規律、等の練習を行いました
入団式本番です。 今回、『は組』に新しい仲間が入団しました! 皆さん初々しいですね☺️ 私達は受付、表彰補佐を担当しました。 入団式が終わると、新入団員は屋外で消防規律訓練の指導を受け、一生懸命頑張っていました。 朝早くからお疲れ様でした!
4月16日(日)飯能日高消防署にて令和5年度入団式が行われました。 入団式後には、屋外訓練所にて礼式訓練を実施しました。 令和5年度4分団には新入団員はいませんでしたが、いつでも団員を募集しております。 私達と一緒に地域の笑顔を守りましょう。
4月16日(日)に令和5年度入団式がありました。 6分団にも新しい仲間が加わりました! また、今年度より新たに任命された正副分団長、本部部長の下、礼式訓練を行いました。 今年度も地域の防災意識向上のため、活動してまいります。
令和5年4月16日 令和5年度の入団式及び訓練が行われました。 第3分団には新たに2名(1名は令和4年度途中入団)の団員が入団しました。 併せて救助資機材認定証が交付がされ、3名の団員が認定されました。おめでとうございます。 今年度もよろしくお願いいたします。
令和5年度入団式が青空の元、執り行われました。 新しい仲間も加わり、新体制の元今年度も地域の安全を守るため尽力して参ります。 新たに仲間に加わって下さった4名の新入団員です。 これから一緒に頑張っていきましょう。
本日は晴天のもと入団式を行いました。 第8分団では2名の方が新たに入団されました。 団員達も入団当時を思い出し、職務の重さを改めて感じました。 また、本日は新型ポンプ車も8分団に配属され新しいことばかりの令和5年度になりそうです。 地域の皆様、今年度も宜しくお願い申し上げます。
飯能日高消防署にて令和5年度入団式が行われました。 第11分団には新入団員が1名入団しました。
令和5年度今期の消防団活動が始まりました。 第1回目は入団式です。 今期団長も変わり新しいスタートです。 1年間地域の方ともつながりみんなで消防活動に励みたいと思います。 万歳三唱!!